trade mark

Up

第1回 3Dゲル線量計研究会

Time Table


08:50-09:20   受付

09:20-09:30   開会

=== 第1部 === 座長 笛吹修治(広島国際大学)

09:30-09:50   ポリマーゲル線量計入門 〜無機塩による線量感度の改良へ〜 
          林慎一郎 (広島国際大学)

09:50-10:05   ポリマーゲル線量計を用いたGamma Knife Perfexion線量測定の検討
          小西良幸 (東京女子医科大学先端生命医科学研究所)

10:05-10:20   ゲル はじめました。- 定位放射線治療の線量分布解析 -
          篠田和哉 (公益財団法人筑波メディカルセンター)

10:20-10:35   帝京大学における3Dゲル線量計の研究報告
          岡島麻美 (帝京大学医療技術学部診療放射線学科)

10:35-10:50   3Dゲル線量計で推定するリニアックのエネルギースペクトル
          古徳純一 (帝京大学医療技術学部診療放射線学科)

10:50-11:00   Coffee Break

=== 第2部 === 座長 石川顕一(東京大学・理化学研究所)

11:00-11:15   Radiochromic Gel Dosimeters
          笛吹修治 (広島国際大学)

11:15-11:30   放射線橋かけ技術を用いて作製したポリマーゲル線量計 〜白濁化に及ぼすモノマーの種類と組成の影響〜
          廣木章博 (日本原子力研究開発機構)

11:30-11:45   ポリマーゲル線量計を用いた不均質系の線量測定
          藤原郁也(JA尾道総合病院)

11:45-12:00   Ir-192線源場におけるポリマーゲル線量計の線量応答特性
          青天目州晶 (放射線医学総合研究所)

12:00-13:00   Lunch Time (集合写真撮影)

=== 第3部 === 座長 富永孝宏 (広島国際大学)

13:00-13:15   組織等価型熱蛍光フィルムおよび光刺戟蛍光フィルムによる線量分布測定
          黒河千恵 (順天堂大学大学院 臨床腫瘍学)

13:15-13:30   X線CTおよびMRIによるポリマーゲル線量計の線量応答性評価
          藤淵俊王(茨城県立医療大学)

13:30-13:45   ポリマーゲル線量計とX線CTを用いたTomoTherapy吸収線量の測定
          近藤貴裕(広島和恒会ふたば病院)

13:45-14:00   ポリマーゲル線量計による診断X線被ばく線量評価へ向けて
          小原哲(放射線医学総合研究所)

14:00-14:15   BANGタイプポリマーゲル線量計の温度依存性
          川村拓(茨城県立医療大学)

14:15-14:25   Coffee Break

=== 第4部 === 座長 田口光正 (日本原子力研究開発機構)

14:25-14:40   過熱液滴型検出器の治療用炭素線に対する応答
          坂本晴香(東工大・放射線医学総合研究所)

14:40-14:55   ゲル線量計による重粒子線線量分布測定
          前山拓哉(独立行政法人理化学研究所)

14:55-15:10   ポリマーゲル線量計による陽子線の線量測定
          常井祐輔(兵庫県立粒子線医療センター)

15:10-15:25   ポリマーゲル検出器の医療用陽子線線量測定への応用
          富永孝宏(広島国際大学)

15:25-15:40   粒子線治療における3次元ゲル線量計の臨床応用について
          片平慶(兵庫県立粒子線医療センター)

15:40      閉会

---------------------------------------

ポスター   ポリマーゲル線量計の経時変化
          瀬尾貴志(広島国際大学保健医療学部診療放射線学科)

ポスター   ポリマーゲル線量計とMRIを用いたトモセラピー吸収線量の測定
          吉村亮(広島国際大学保健医療学部診療放射線学科)

ポスター   ポリマーゲル線量計を用いた陽子線の3次元線量分布評価
          西谷祐紀(広島国際大学保健医療学部診療放射線学科)