trade mark

Up

第8回 3Dゲル線量計研究会

プログラム(最終版 2019/10/31)

注意!:発表時間は質疑応答込みの 13分です!
9分(発表)+4分(質疑・交代) を目安にしてください!


### 11/09(土)###

12:15-12:55   受付

12:55-13:00   開会 / 原田和正(駒澤大学)

=== 第1部 === 座長 大江歩(自治医科大学附属病院)

13:00 - 13:13  円筒型ゲル線量計を用いた不均質物質近傍の線量測定評価
           藤井優作 (駒澤大学大学院)

13:13 - 13:26  遷移金属によるPAGAT線量計の線量応答の変化について
           中島聡志 (駒澤大学大学院)

13:26 - 13:39  高線量率小線源治療における deformable gel dosimetry の初期検討
           笠井勇作 (北里大学)

13:39 - 13:52  ゼラチンの種類がポリマーゲル線量計の感度に与える影響の検討
           栗原凌佑 (広島平和クリニック)

13:52 - 14:05  ポリマーゲル線量計のCTにおける吸収線量読取りの可能性の検討
           飯泉碧  (金沢大学)

14:05 - 14:15   休憩(調整)(10分)

=== 第2部 === 座長 古徳純一(帝京大学)

14:15 - 14:28  ポリマーゲル線量計ファントムへの酸素の浸透を抑える保存方法の検討
           亀田菜月 (金沢大学)

14:28 - 14:41  骨等価ポリマーゲル線量計の開発
           熊原成美 (金沢大学大学院)

14:41 - 14:54  PVA-Iゲル線量計の吸光度の経時変化におけるPVAの重合度がもたらす影響
           藤野圭介 (広島平和クリニック)

14:54 - 15:07  PVA-Iゲル線量計を使用した3D Winston-Lutz テスト
           小野薫  (広島平和クリニック)

15:07 - 15:20  PVA-Iゲル線量計のショ糖による透明度の改善
           林慎一郎 (広島国際大学)

15:20 - 15:40   休憩(調整)(20分)・集合写真撮影(1)

=== 第3部 === 座長 濱田敏正(日産化学)

15:40 - 15:53  PVA-KIゲル線量計を用いた線量評価技術開発
           青木祐太郎  (福井工業大学大学院)

15:53 - 16:06  Effect of the glucono-δ-lactone molarity on the sensitivity of PVA-GTA-I radiochromic gel dosimeter
           Jolan Taño  (広島大学大学院)

16:06 - 16:19  平板型PVA-I線量計のスターショットを用いた基礎検証
           飯島康太郎 (国立がん研究センター中央病院)

16:19 - 16:32  ホウ素入りPVA-I線量計のBNCTに対する適応性の検討
           竹森望弘 (国立がん研究センター中央病院)

16:32 - 16:45  天然色素抽出物の色素ゲル線量計への利用検討
           谷村恵里佳 (国際医療福祉大学)

16:45 - 16:55   休憩(調整)(10分)

=== 第4部 === 座長 櫻井良憲(京都大学大学院)

16:55 - 17:08  GEL線量検証における3D_Gammaの検討
           宮沢正則 (R-tech)

17:08 - 17:21  包括的なゲルドシメトリ体制の確立
           橘英伸  (国立がん研究センター東病院)

17:21 - 17:34  重粒子線治療用蛍光ゲル線量計の開発
           望月杏莉 (北里大学大学院)

17:34 - 17:47  高LET放射線照射時のナノコンポジットフリッケゲル線量計の基礎特性
           前山拓哉 (北里大学)

17:47 - 18:00  各種3Dゲル線量計の重粒子線に対する線量応答の比較と3D分布
           只野喬介 (横浜国立大学大学院)

18:00 - 18:13  重粒子線を照射したゲル線量計の呈色とラジカル濃度の考察
           豊原尚実 (横浜国立大学大学院)

18:13 - 18:30   移動

=== 情報交換会 === 

18:30 - 20:30   (@駒澤大学内学生食堂)


### 11/10(日)###

09:00 - 09:30   開場・受付

=== 第5部 === 座長 五東弘昭(横浜国立大学大学院)

09:30 - 09:43  呼吸性移動を模擬した三次元線量分布の取得
           東郷春輝 (帝京大学大学院)

09:43 - 09:56  LCV色素ゲル線量計に用いるゲル化剤の検討
           大平晃成 (金沢大学大学院)

09:56 - 10:09  色素ゲル線量計を用いたヘリカルスキャンの可視化
           石川太朗 (帝京大学)

10:09 - 10:22  SOBPにおける色素ゲル線量計の感度低下
           荒田健心 (帝京大学)

10:22 - 10:35  高線量率小線源治療における蛍光ゲル線量計による線量分布測定の初期検討
           渡邉祐介 (北里大学)

10:35 - 10:45   休憩(調整)(10分)

=== 第6部 === 座長 武村哲浩(金沢大学大学院)

10:45 - 10:58  Optical CTによる線量分布評価と今後の展望
           五東弘昭 (横浜国立大学大学院)

10:58 - 11:11  Optical CTにおけるゲル由来の迷光成分補正へのアプローチ
           林和哉  (横浜国立大学大学院)

11:11 - 11:24  ゲル線量計用光学CT装置における加算平均画像を用いた画質改善の検討
           佐南谷葉月 (金沢大学大学院)

11:24 - 11:37  光学CT装置の改良(I)
           緒方祐貴 (帝京大学大学院)

11:37 - 11:50  光学CT装置の改良(II)
           木村小春 (帝京大学)

11:50 - 12:50   昼食(60分)・集合写真撮影(2)

=== 第7部 === 座長 小林毅範(帝京大学)

12:50 - 13:03  チェレンコフ光を用いた小線源治療用の品質保証ツールの開発
           余語克紀 (名古屋大学大学院)

13:03 - 13:16  ポリマーゲル線量計を使用した中性子捕捉療法ビーム成分の弁別測定
           伊藤祐斗 (広島大学大学院)

13:16 - 13:29  80 MeV陽子線拡大ブラックピーク測定におけるMAGATゲルのLET依存性
           若山雄太 (東北大学大学院)

13:29 - 13:42  ポリマーゲル線量計を用いた定位放射線治療における線量分布評価
           新木佳友 (宇都宮セントラルクリニック)

13:42 - 13:52   休憩(調整)(10分)

=== 第8部 === 座長 根本幹央(自治医科大学附属病院)

13:52 - 14:05  MRI一体型放射線治療装置 (MRIdian)におけるビーム制御遅延時間が線量分布に与える影響の評価
           中山広貴 (国立がん研究センター中央病院)

14:05 - 14:18  192Ir線源停留位置の精度管理におけるポリマーゲル線量計の有用性
           寺崎剛史 (横浜市立みなと赤十字病院)

14:18 - 14:31  ポリマーゲル線量計での3D検証に向けたMRIシーケンスの検討
          〜クロストークアーチファクトの軽減〜
           河井淑裕 (藤枝市立総合病院)

14:31 - 14:44  高線量率RALS線源用3次元ゲル線量計校正ファントムの開発
           武中正  (京都府立医科大学)

14:44 - 14:54   閉会